電波暗箱シールド性能比較

MY1510と他社製(海外)電波暗箱とのシールド性能の比較データです。

概要

電波暗箱には機器を接続するためのインターフェース(AC電源、LAN、USB端子など)の機能は不可欠です。
電波暗箱を選ぶとき、その性能の一つにシールド性能がありますが、このシールド性能を比較する場合、果たしてインターフェース まで含めた性能であるかどうかは重要なポイントです。
実はインターフェース部の性能が電波暗箱のシールド性能を決めると言っても過言ではありません。
本アプリケーションノートではMY1510(+IFM-1)と海外他社製品とのシールド性能を比較しました。
マイクロニクス社の電波暗箱はインターフェースを実装しても安定したシールド性能を実現しています。

データ

  • MY1510には背面にIFM-1(AC(1)、LAN(1)、USB(1)、D-sub 9pin(1))を実装しています。
  • 海外他社製品には、背面にLAN(1)、USB(1)、D-sub 9pin(1)のインターフェースが実装されています。
  • 海外他社製品はインターフェースが実装されている背面においてシールド性能の低下が見られます。
  • 測定方法はマイクロニクス社の検査基準にて測定しています。
(同一アンテナ間のオープンスペースでの電界強度と電波暗箱を介した時の電界強度の差分をシールド性能としています。)

MY1510仕様

外形寸法 380(W)×380(D)×165(H)mm
(取手等含まず)
内部寸法 315(W)×315(D)×100(H)mm
重量 約3.5kg(I/Fモジュールを含まず)
シールド性能 60dB以上(2.4GHzにて)
吸収性能 20dB以上(MYA-75:2.4GHz以上)

グラフ-シールド性能比較01

A社電波暗箱カタログ仕様

外形寸法 229(W)×305(D)×158(H)mm
内部寸法 203(W)×279(D)×132(H)mm  
重量 約4.5kg(I/Fモジュールを含まず)
シールド性能 100dB@1GHz
90dB@3GHz
80dB@6GHz

グラフ-シールド性能比較01

システム構成・価格

電波暗箱 [MY1510] ×1 ¥198,000
インターフェースモジュール [IFM-1]
【AC電源(1)+D-sub 9pin(1)+LAN(1)+USB(1)】
×1 ¥ 99,000
合計価格(税抜き) ¥297,000 ~

※詳細は弊社営業担当までお問合せ下さい。

製品紹介

お気軽にお問い合わせください

5Gの検証がしたい、電波暗箱をカスタマイズしたい、製品の修理がしたい、見積もりが欲しい、どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。
通常、24時間(1営業日)以内にご連絡致します。