2023.6.13
駐車場キャッシュレス化 ETCマネジメントサービス ETC機能活用
ETCを使った最先端のキャッシュレス駐車場の導入をお考えの方におすすめです。
ETCマネジメントサービス(外部サイト)

2023.5.20
【お知らせ】サイトのメンテナンス及びリニューアルを行いました。
ご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
今後も、お客様の利便性を考慮した定期的なメンテナンスを実施してまいります。
ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。

更に新着ニュースを見る

製品情報

スペクトラムアナライザ
シグナルアナライザ
電波暗箱・シールドボックス
EMC試験システム
可変アッテネータ
信号発生器
ETC/DSRC試験システム
計測システム
テストアクセサリー

用途別ソリューション

5G

Sub-6、ミリ波ソリューション

ETC/DSRC(交通/ITS)

電界強度測定システム、車載器テスタ、ETCアンテナ

無線通信(RF)

WiFi、LPWA、Bluetooth等、5G以外の通信

EMC(EMI・EMS)

エミッション、イミュニティ全般

新製品情報

電波暗箱/シールドボックス Taurusシリーズ MY1527

シールド性能90dBに対応。排気ファン/吸気口を標準搭載。
低受信感度テスト、大容量光通信、多接続系テスト等、情報通信機器の評価に最適。

ポータブルアンテナ

低VSWRにより、各種無線機器の送受信用途に最適。
半波長ダイポールアンテナと同様の特性。

シグナルアナライザ MSA538TV, MSA558TV

・リアルタイム方式プラス掃引方式のハンディ型シグナルアナライザ。
・4K8K放送サービス(~3224MHz) 電界強度測定対応
・スマートテレビ向け無線LAN電界強度測定対応

IQデータ表示解析ソフトウェア MAS501

USBメモリに保存したIQデータを表示・解析するためのソフトウェア。

新着-技術資料

Wi-Fiの実効スループット測定方法

概要 「Wi-Fi機器を開発してみたものの、実際にスループットはどの程度出ているのか?」色んな測定手法があるが、本稿では […]

MSA558を使用した無線LAN設置前の電波環境調査

1.目的 無線LAN(5GHz帯)を設置する為に設置場所周辺の電波環境を測定し、設置場所及び使用チャンネルを決定する。 […]

正規EMC電波暗室と簡易EMI試験システムMR2300の相関性について②

はじめに 本題①では、正規EMC電波暗室(以下、試験サイト)と簡易EMI試験システムMR2300(以下、MR2300)と […]

新着-アプリケーション事例

DSRC路側システムによる渋滞調査への応用例2

ETC車載器を利用した渋滞調査をDSRC路側システムME9300でLTE回線を介して構築する方法 アプリケーション DS […]

標準アンテナ法によるアンテナゲイン測定

アンテナゲインを評価するには、通常、校正された標準アンテナや電波暗室が必要ですが、トラッキングジェネレータ付きスペアナと電波暗箱を用いることでシンプルに評価することができます。

電波暗箱における無線通信再現性の改善

電波暗箱における無線通信時の再現性改善のポイントを確認しておきましょう。 アプリケーション 電磁波測定や無線通信試験等で […]

お気軽にお問い合わせください

5Gの検証がしたい、電波暗箱をカスタマイズしたい、製品の修理が欲しい。
どんな小さなこともお気軽にお問い合わせください。