アンテナファクタとアンテナゲインの相互換算に便利な計算方法をまとめました。

アプリケーション

接続ブロック図

図-接続例

ソリューション

スペアナとアンテナを組み合わせて電界強度を測定する場合、アンテナファクタからアンテナゲインを求めたりその逆が必要となる場合があります。
そのための計算方法を以下にまとめました。MSA438ではアンテナゲインを登録することにより電界強度の直読が可能になります。

50Ω系にてアンテナファクタAf(dB/m)をアンテナゲインGa(dBi)から求めるには以下の式を用います。
図-計算式

同様の50Ω系でアンテナゲインGa(dB)をアンテナファクタAf(dB/m)から求めるには以下の式を用います。 図-計算式

計算例を以下に示します。

周波数 [MHz] 30 50 100 200 500 1000 1500 2000 3000
アンテナファクタ [dB/m] 38.5 32.5 27.8 22.6 23.3 29.5 40.2 47.3 50.5
アンテナゲイン [dBi] -38.7 -28.3 -17.6 -6.4 0.9 0.7 -6.4 -11.1 -10.7

システム構成・価格

スペクトラムアナライザ MSA438 ×1 ¥448,000
MSA438校正一式 ×1 ¥47,100
バイコニカルアンテナ[MAN150] ×1 別途
合計金額(税抜) ¥495,100~

※詳細は弊社営業担当までお問合せ下さい。

製品紹介

お気軽にお問い合わせください

5Gの検証がしたい、電波暗箱をカスタマイズしたい、製品の修理が欲しい。
どんな小さなこともお気軽にお問い合わせください。