ME9115AまたはA+Cを用いることで、ETC車載機WCNの読み取り作業が容易に!

アプリケーション

近年、各自治体や企業においてETC車載器を活用した社員用駐車場あるいは指定業者用車両の入庫管理システム が導入されています。

導入の背景として、自家用車及び業務用車両へのETC車載機の搭載率が上がっている点、また、搭載されたET C車載機をIDとして活用することで、新規にIDタグ等を設置する必要がなくなる点が挙げられます。

入庫管理システムを構築する際、各車両情報(車種、所有者、車両登録番号等)とETC車載機のWCNを関連づ ける必要がありますが、ME9115AまたはA+Cを用いることで、ETC車載機のWCN(wireless call number)読み取り作業が容易になります。

また、DSRC路側機から放射される電界強度を測定(ME9115CまたはA+C)できますでの、駐車ゲート付近の電界強度を調査するな ど、路側機のメンテナンス用テスタとしてもご使用いただけます。

ソリューション

活用事例1 ETC車載器WCNの読込

    • 簡単な操作で車載器のWCNを表示
    • 最大100件のWCNをメモリ
    • USB(オプション)を介してPCへデータ転送可能
    • 軽量かつ電池駆動型なので、室外作業が楽
    • ※ 該当機種は
      ME9115モデル
      AおよびモデルA+Cになります。

  • 図-ETC車載器WCNの読み込み

活用事例2 路側機の電界強度測定

    • 簡単な操作で路側機の電解強度を測定
    • 最大100件の測定値をメモリ
    • USB(オプション)を介してPCへデータ転送可能
    • 軽量かつ電池駆動型なので、室外作業が楽
    • 該当機種は
      ME9115モデル
      CおよびモデルA+Cになります。
      ※尚、車載器の電界強度測定も可能です。

  • 図-路側器の電界強度測定

※詳細は弊社営業担当までお問合せ下さい。

製品紹介

お気軽にお問い合わせください

5Gの検証がしたい、電波暗箱をカスタマイズしたい、製品の修理が欲しい。
どんな小さなこともお気軽にお問い合わせください。