
多様化・高度化する様々な用途に対応
多様化・高度化する様々なアプリケーション・用途に対応する電波暗箱/シールドボックスを国内自社工場で製造。
計測器メーカーが作る高い信頼性と確かな技術。
R&D研究開発
小型タイプ
-
音楽・映像配信機器評価
お客様からのご要望 開発環境周辺の無線LANやBluetoothの電波を遮断し、機器の評価を行う。
設置スペースが限られており、2段式の電波暗箱をご要求。主な特長 - 2段式の為、設置場所を省スペース化
- 上下段はスナップラッチにより分離可能
- 1つの試験系で2台の電波暗箱を使う場合に効果的
外形寸法 365(W)×330(H)×365(D)mm(突起物を除く) 内部寸法 300(W)×100(H)×300(D)mm(1段あたり) シールド性能 -60dB以上@2.4GHz 電波吸収性能 -20dB以上@2.4GHz以上 I/F SMA、USB
中型タイプ
-
タブレット端末評価
お客様からのご要望 無線通信ドライバソフト開発時において、周辺ノイズの影響を防ぎたいというご要望から標準品の電波暗箱(Taurusシリーズ:MY1520SW )をベースにカスタマイズ。 主な特長 - 標準品をベースとしており、新規での特注製作品に比べコストを低減
- 配線用口を筐体正面に配置し、作業効率をアップ
- シールドウィンドウ装備
外形寸法 520(W)×560(H)×520(D)mm (突起物を除く) 内部寸法 460(W)×500(H)×460(D)mm シールド性能 -60dB以上@2.4GHz 電波吸収性能 -20dB以上@2.4GHz以上 I/F SMA、オプションIFM1~6の中から選択
-
無線タブレットと無線LANルータ間のスループットおよびトラフィック研究
お客様からのご要望 複数の無線タブレットおよび無線LANルータを設置するのに十分なスペースを確保。
冷却用換気ファンを2基搭載し、パソコン等の情報機器の熱暴走を抑える。主な特長 - 30kg程度のEUTを設置できるように補強
- 設置場所を有効活用(2段重ね)するため電波暗箱上面にガイドブロックを用意
外形寸法 720(W)×620(H)×873(D)mm (突起物を除く) 内部寸法 600(W)×500(H)×750(D)mm シールド性能 -70dB以上@2.4GHz 電波吸収性能 -20dB以上@1.2GHz以上 I/F SMA、オプションIFM1~6の中から選択
-
FA用制御機器開発
お客様からのご要望 外来ノイズ(磁界および電界)遮断を目的としたノイズ対策評価試験用に。 主な特長 - 磁界および電界の両方を遮断
- 換気(廃熱)効率を上げる為に換気ファンを2基搭載
外形寸法 756(W)×800(H)×960(D)mm (突起物を除く) 内部寸法 640(W)×700(H)×638(D)mm シールド性能 250kHz~10GHz I/F AC、LAN、USB、シールドシート
-
無線LANブロードバンドルーター評価
お客様からのご要望 複数端末を収容でき、無線LANアクセスポイントの開発評価試験用に。 主な特長 - 三方向に均等な広がりを保ち、OTA通信試験の再現性を向上
- 換気用ファン装備
外形寸法 870(W)×720(H)×782(D)mm (突起物を除く) 内部寸法 750(W)×600(H)×670(D)mm シールド性能 -70dB以上@2.4GHz 電波吸収性能 -20dB以上@1.2GHz以上 I/F SMA、AC、LAN、USB、貫通管(シールドカバー装着)
大型タイプ
-
基地局評価
お客様からのご要望 複数の中型基地局を収容でき、商用波と切り離してRFの評価を行いたいというご要望から。 主な特長 - 電波暗箱内部は上下2段構造になっており、複数の無線基地局を収容可能
- 専用台車および換気用ファンを装備
外形寸法 1120(W)×1600(H)×1150(D)mm (突起物を除く) 内部寸法 1000(W)×1000(H)×1000(D)mm シールド性能 -65dB以上@2.4GHz、5GHz 電波吸収性能 -20dB以上@1.2GHz以上 I/F SMA、AC、DC(ジョンソン)、LAN、D-sub
-
アンテナ開発および通信特性評価
お客様からのご要望 EUT内蔵アンテナの指向性並びに利得(ゲイン)測定等のRF特性評価に。
大容量データ送信時における通信特性評価(受信感度やスループット)に。
小型電波暗室相当の測定環境を専用工事無しで導入。主な特長 - 電波暗室相当の無響空間(QZ:Quiet Zone)を得られる(8inchピラミダル電波吸収体)
- -80dB以上の高いシールド性能を確保
- 大型(φ500mm)のターンテーブルを装備
外形寸法 2500(W)×1922(H)×1700(D)mm (突起物を除く) 内部寸法 2010(W)×1140(H)×1210(D)mm シールド性能 -80dB以上@1GHz~6GHz 電波吸収性能 -30dB@1GHz、-40dB@3GHz、-50dB@5GHz I/F SMA、AC、LAN、USB、シールドシート
生産ライン
小型タイプ
-
無線LANアクセスポイント(手動)
お客様からのご要望 強化ボディ、ガスダンパーを使用し、耐久性を向上。
標準品の電波暗箱(Taurusシリーズ:MY1510 )をベースにカスタマイズ。主な特長 - 標準品をベースとしており、新規での特注製作品に比べコストを低減
- ワンタッチロックへの変更により、タクトタイム削減に繋がる
- ガスダンパー仕様にし、蓋の落下を防ぐ
外形寸法 380(W)×170(H)×380(D)mm (突起物を除く) 内部寸法 315(W)×105(H)×315(D)mm シールド性能 -60dB以上@2.4GHz 電波吸収性能 -20dB以上@2.4GHz以上 I/F SMA、オプションIFM1~6の中から選択
-
組み込み用無線デバイス(自動)
お客様からのご要望 エアーシリンダ式の自動開閉機構を備えた、自動検査用シールドボックス。 主な特長 - エアーシリンダ式の自動開閉機構を備えており、大量生産向けのシールドボックス
- 専用の冶具装置をマウント
外形寸法 360(W)×380(H)×360(D)mm (突起物を除く) EUT寸法 100(W)×100(D)mm程度 シールド性能 -50dB以上@300MHz~1GHz I/F DC、D-sub
中型タイプ
-
GNSS(GPS)機器(手動)
お客様からのご要望 GPS機器の生産用途として、複数のGPS機器を同時に検査したいというご要望から。 主な特長 - GNSS(GPS)送信用平面アンテナを天井面に設置
- 専用冶具およびワンタッチロック機構を用意
外形寸法 600(W)×720(H)×600(D)mm (突起物を除く) 内部寸法 480(W)×600(H)×480(D)mm シールド性能 -60dB以上@800MHz~6GHz 電波吸収性能 -20dB以上@1.2GHz以上 I/F SMA、USB、端子台
-
920MHz帯 特定小電力無線機(手動)
お客様からのご要望 スマートメータ、センサーネットワーク等、920MHz帯無線機器の生産ライン用に。
標準品の電波暗箱(Taurusシリーズ:MY1520 )をベースにカスタマイズ。
従来シールド性能を損なわぬ工夫を施し、作業性の向上と開放感の両立を実現。主な特長 - MY1520をワンハンドル及びセンター金具1ヶ所での開閉を実現
- DUT交換時に摩擦及び接触により生じる電波吸収体表面のボロ屑対策を実施
- 筐体に合わせ斜面部は吸収体をカット。前後左右の突起面をボディに均等化
外形寸法 520(W)×520(H)×520(D)mm (突起物を除く) 内部寸法 400(W)×400(H)×400(D)mm シールド性能 -80dB以上@920MHz~6GHz 電波吸収性能 -20dB以上(MYA-77:1.2GHz以上) I/F SMA、Taurusシリーズ オプションIFM1~6の中から選択(2ヶ迄実装可)
大型タイプ
-
情報家電(手動搬送型)
お客様からのご要望 引き出しタイプの搬送機を装備。
試験位置が固定化されることで、検査精度が向上しタクトタイム短縮に繋がる。
標準品の電波暗箱(ME8668)をベースにカスタマイズ。主な特長 - 引き出しタイプの搬送機を装備
- ワンアクションロック機構
- 標準品(ME8668 )をベースとしており、新規での特注製作品に比べコストを低減
外形寸法 922(W)×794(H)×731(D)mm (突起物を除く) 内部寸法 800(W)×610(H)×610(D)mm 搬送物寸法 150(W)×150(H)×150(D)mm シールド性能 -60dB以上@2.4GHz 電波吸収性能 -20dB以上@1.2GHz以上 I/F SMA、D-sub
-
AV機器(手動搬送型)
お客様からのご要望 フリーフローコンベアにパレットを使用しEUTを移動。
作業者の作業負担を軽減し、中型サイズのAV機器の無線テストを行う。主な特長 - フリーフローコンベアタイプの生産ライン用
- タクトタイム短縮に繋がる
外形寸法 900(W)×700(H)×900(D)mm (突起物を除く) シールド性能 -60dB以上@2.4GHz 電波吸収性能 -20dB以上@1.2GHz以上 I/F SMA、AC
品質管理・検証
小型タイプ
-
伝導ノイズ(雑音端子電圧)測定時のノイズ対策
お客様からのご要望 LISN(擬似電源回路網)や電流プローブに飛来する、測定周辺環境のノイズを遮断する。
シールドルームの機能を局所的に絞り、導入コストを最小限に抑える。主な特長 - LISN 2台と電流プローブのみを収容できる寸法
- シールドボックス底面は未塗装となっており、グランドプレーン直置き接地可能
外形寸法 620(W)×260(H)×410(D)mm (突起物を除く) 内部寸法 560(W)×250(H)×350(D)mm シールド性能 -80dB@300MHz I/F BNC、N、D-sub、GNDポイント
中型タイプ
-
スマートメータ/センサーネットワーク等の通信シュミレーション
お客様からのご要望 複数EUTの環境差におけるマッチングバランスを考慮。
各シールド性能の実測値を均等化、リファレンスデータを個別管理。主な特長 - 階層毎に異なる基準値を代用し、距離及び時間経過の仮想化を行う
- EUTの追加時、他の測定機器間への影響を軽減
外形寸法 460(W)×570(H)×582(D)mm (突起物を除く) 内部寸法 340(W)×340(H)×400(D)mm シールド性能 -80dB以上@950MHz~2.4GHz 電波吸収性能 -20dB以上@1.2GHz以上 I/F SMA、AC、LAN、USB、D-sub
大型タイプ
-
無線機器の接続性試験とスループット評価
お客様からのご要望 大型電波暗箱に複数台の無線機器を設置した際に、問題無くリンクが確立するか。
また、電波環境が悪い中で必要最低限のスループットを出せるかを確認する。主な特長 - 電波暗箱内部を多段式にし、多くの機器を収容可能
- 機器の放熱を考慮し、冷却用換気ファンを2基搭載
外形寸法 1270(W)×2020(H)×1160(D)mm (突起物を除く) 内部寸法 1200(W)×1790(H)×1030(D)mm シールド性能 -60dB以上@2.4GHz、5GHz 電波吸収性能 -20dB以上@2.4GHz以上 I/F AC、LAN、USB、D-sub、VGA
デジタルフォレンジック
-
キャリングシールドボックス
お客様からのご要望 - スマートフォンやタブレットを傷つけることなく沢山収容したい。
- シールドボックスを肩掛けできるようにしたい。
- 落としたりぶつけたりしても大丈夫な強度が欲しい。
主な特長 - 内部に波状スポンジを積層し、4層式とすることでスマートフォンやタブレットを挟み込んで収容できる。
- ショルダーベルトを備え付け。取っ手を3か所に設け、持ち運びが便利。
- シールドボックスの材質をステンレスとし、強度を向上。
外形寸法 約385(W)×122(H)×345(D)mm ※突起物を除く 内部寸法 約340(W)×60(H)×300(D)mm ※突起物を除く シールド性能 60dB以上 I/F なし
その他
-
特注インターフェースモジュール
お客様からのご要望 標準電波暗箱(Taurusシリーズ )用。
オプションのIFM1~6、10、11以外のコネクタや数量の変更などに対応。主な特長 - オプション外のD-sub15ピン(VGA)・LAN(cat6/7)・USB3.0等に対応
- 電波暗箱本体はそのままで、インターフェースモジュールのみ交換が可能
※対応しているコネクタの規格や数量は別途、お問い合わせください。
※コネクタの仕様によっては対応出来ないものもございます。
-
電波吸収パーティション
お客様からのご要望 電波伝搬・MIMOの研究に(直接波の遮断・回折・シャドウイング・ビームフォーミング等)。
オフィスの情報セキュリティの強化。主な特長 - 自立型のパーティションであり、設置場所を問わない
- 8インチのピラミダル電波吸収体を採用し、広い周波数帯をカバー
外形寸法 950(W)×1860(H)×506(D)mm (突起物を除く) 吸収体部寸法 950(W)×1830(H)mm 電波吸収性能 - >-30dB@1GHz
- >-40dB@3GHz
- >-50dB@5GHz
- >-50@10GHz以上
重量 約27kg

お気軽にお問い合わせください
5Gの検証がしたい、電波暗箱をカスタマイズしたい、製品の修理が欲しい。
どんな小さなこともお気軽にお問い合わせください。