RFマトリクススイッチボックス MM6000
多入力×多出力のRF信号をマトリクスに組み合わせ可能な切り替えボックス。
- 複数の入力ポートと出力ポートをもつRF信号切替装置
- アプリケーションソフトにより、信号経路を高速且つマトリクス状に切替え、入力信号を任意の出力ポートへ導くことが可能
- 全ての出力ポートに電子式プログラマブルアッテネータを搭載しており、RF信号をシームレスに減衰
¥7,700,000 – ¥9,900,000
目次
特長
- 複数(24または16)の入力ポートへ入力されたRF信号を8つの出力ポートから選択して出力
ただし、入力ポートと出力ポートは双方向性 - 入力および出力ポートの組合せならびにアッテネータ制御をLAN内のPCから遠隔操作
- リモートアクセス機能(CLIコマンド)により、外部アプリケーションとのTCP/IPのソケット通信が可能
- アプリケーションソフトを標準添付
標準仕様
24×8 RFマトリクススイッチボックス MM6824
16×8 RFマトリクススイッチボックス MM6816
MM6824 | MM6816 | |
---|---|---|
周波数帯域 | 700MHz~4GHz | |
VSWR | 2.0以下 | |
最大入力レベル(基地局側) | 1W(+30dBm) | |
最大入力レベル(端末側) | 200mW(+23dBm) | |
挿入損失 | 20dB(代表値) | |
アイソレーション |
80dB以上(スイッチ) 17dB以上(スプリッタ) |
|
入出力ポート数(基地局側) | 24 | 16 |
入出力ポート数(端末側) | 8 | |
入出力組み合わせ | 1対1 | |
RFコネクタ | SMA(J) | |
インピーダンス | 50Ω | |
スイッチ | リレー式 | |
アッテネータ | 電子式(デジタル) | |
アッテネータ減衰量 | 0~95.5dB(0.5dBステップ) | |
インタフェース | LAN | |
寸法 |
482.6(W)×443.7(H)×550.0(D)mm(突起物等除く) 10U:19インチシステムラックマウントに収容可 |
|
重量 | 約50kg | 約45kg |
電源 | AC100V(50/60Hz) |
※上記と異なる仕様への対応については、弊社営業担当までご相談ください。
アプリケーション
複数CA間ハンドオーバー、4×4MIMOなどの伝搬路環境をGUIで制御できます。
端末を商用電波から隔離するための電波暗箱(シールドボックス)も弊社にて製造販売しています。
※用語解説
- CA=キャリアアグリゲーション(Carrier Aggregation)。異なる複数の周波数の電波(回線)を束ねて、速度を高速化する技術のこと。
- MIMO=マイモ(Multiple-Input and Multiple-Output)。基地局側と端末側でそれぞれ複数のアンテナを利用し、同じ周波数の電波で複数のデータを同時に送受信する技術のこと。
ソフトウェア
LAN内のPCから遠隔操作を行うためのアプリケーションソフトです。
他の利用者が使用しているポートは排他されるため、誤操作を防ぐことができます。GUI上から、最大4台のRFマトリクススイッチボックスを制御できます。
自動制御画面:予め作成したスイッチ経路、アッテネータ設定を一括制御するメニュー
手動制御画面:スイッチ経路、アッテネータ設定を個別に制御するメニュー
構成
-
LAN内の複数のPCから同一ユニットの制御が可能
-
24×8マトリクスのイメージ
入出力経路を自由に切替できる -
8台収納時のイメージ
44Uラックに4台収納可
関連資料
アプリケーション事例
お気軽にお問い合わせください
5Gの検証がしたい、電波暗箱をカスタマイズしたい、製品の修理がしたい、見積もりが欲しい、どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。
通常、24時間(1営業日)以内にご連絡致します。
通常、24時間(1営業日)以内にご連絡致します。