ETC/DRSC試験システム
ME8800Dとの違いは何ですか?
ETC車載器の無線電波の変調度が変わってきた影響から、ME8800Dでは一部の車載器で従来より短い距離でないと動作確認ができない場合が出てきています。
この問題点を解消するため新たに発売したのが、「ME8800D」をバージョンアップした「ME8800E」です。 ME8800Eは、車載器の変調度に係わる技術動向を踏まえた上で、将来にわたって安心してテスタをご使用いただけるようになっています。
お気軽にお問い合わせください
5Gの検証がしたい、電波暗箱をカスタマイズしたい、製品の修理がしたい、見積もりが欲しい、どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。
通常、24時間(1営業日)以内にご連絡致します。
通常、24時間(1営業日)以内にご連絡致します。
ME9200で使用するPCとして、どのOSが使用可能ですか?
ME9200で使用するPCのOSとしては、Windows10 64bitのみ。また、Excelソフトが必要となりますが、Excel2019 64bitのみがサポート対象となっています(2021年1月時点)。
Windows10 64bit + Excel2019 64bitの組み合わせでご使用ください。
他バージョンOS・Excelはサポート対象外となります。
お気軽にお問い合わせください
5Gの検証がしたい、電波暗箱をカスタマイズしたい、製品の修理がしたい、見積もりが欲しい、どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。
通常、24時間(1営業日)以内にご連絡致します。
通常、24時間(1営業日)以内にご連絡致します。
新セキュリティ対応車載器
平成29年10月10日に国土交通省他よりETCの「セキュリティ変更について」通知されております。
この将来実施されるセキュリティ規格に対応した新セキュリティ対応車載器に対しましてお知らせいたします。
弊社製車載器テスタは継続使用可能です。
弊社製車載器テスタの型番は以下となります。
製品名 | 型式 |
---|---|
DSRC車載器テスタ |
|
DSRC通信ユニット |
|
※下記の製品に関しましてはETC2.0車載器、新セキュリティ対応車載器の検査には、非対応となっております。
製品名 | 型式 |
---|---|
ETC 車載器テスタ |
|
お気軽にお問い合わせください
5Gの検証がしたい、電波暗箱をカスタマイズしたい、製品の修理がしたい、見積もりが欲しい、どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。
通常、24時間(1営業日)以内にご連絡致します。
通常、24時間(1営業日)以内にご連絡致します。
ME9100の使い方を教えてください
ME9100の使い方についてはこちらの動画をご覧ください。
ME9100使い方(Youtube)
お気軽にお問い合わせください
5Gの検証がしたい、電波暗箱をカスタマイズしたい、製品の修理がしたい、見積もりが欲しい、どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。
通常、24時間(1営業日)以内にご連絡致します。
通常、24時間(1営業日)以内にご連絡致します。
お気軽にお問い合わせください
5Gの検証がしたい、電波暗箱をカスタマイズしたい、製品の修理がしたい、見積もりが欲しい、どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。
通常、24時間(1営業日)以内にご連絡致します。
通常、24時間(1営業日)以内にご連絡致します。